LED植物育成実験プロジェクト 実験2  2005/5-6

      この実験は、エレクトロニクス専門店アイ・シー・アイの
      アイデア&提供による、共同プロジェクトです。

     これまで、植物育成用のLED照射装置を作り「ハツカダイコン」を育ててみました。
    結果は大成功で、室内で育ったものとは思えない、実に健康的でみずみずしいダイコンを収穫することができました。

     初めは頼りない芽から葉が4枚、6枚と増えていきます。株が赤く色づいてからは見る見るうちに成長する様子を見ることができます。室内の一角に現れた小さな田園風景に、日常に疲れた心も和みます。

     もともとは植物の実験用として試作され、完全に機能のみを目的にしたこの装置なんですが、思いがけず「室内の癒し空間を演出する」というインテリア的な要素も持ち合わせていることがわかりました。
     室内で小さな野菜やハーブを育てて楽しむ。すくすくと育つ様子を毎日見るのはなごみますし、うまく育てばサラダやハーブティーとして楽しむこともできます。まさにこんな癒し環境こそ、働く独身女性や若い主婦層が長い間待ち望んでいたものです。これは流行る。

     つまりわかりやすく言うと、”超クールでチェキダでレアでセレブ御用達で夏に向けてのマストゲットアイテムとして「室内ハツカダイコン育成」、いやいや、「インドアラディッシュプランテーション」が大ブレイクのきざし”ということでしょう。

     大ブレイクするのはウェルカムなのですが、この装置1台作るのにはLED100個ハンダ付け&配線という、拷問かとも思える作業が待っています。独身女性や主婦層から100台の注文が入ったりなんかしたら、間違いなく夜逃げしなければいけない事態にまで発展します。そんな考えるだけで憂鬱な大ブレイクに対応するため、現在「量産型」の開発も検討しています。

     詳しくは、また追ってお知らせします。

     今回は特に実験というほどのものでもないんですが、子供が買った本に、水耕栽培実験の教材キットが付録でついてきました。これは四角いコップのような容器の上部にスポンジを固定できるようにしてあるもので、ここでクレソンとペパーミントを育ててみる、という種や肥料もセットになった簡単な実験キットです。

     説明書どおりに水を入れて、種をまいて2-3日すると芽が出てきました。ところがその後、室内で育てているせいか、どうも弱々しいのです。ヒョロヒョロっと長くて細くて、モヤシのほうが100倍たくましく見えます。どうも光不足らしい。

     ここで満を期して超クールでチェキダでレアな装置の出番です。早速フルパワー24時間連続照射を開始、これでもかといわんばかりの目もくらむようなLED光を、モヤシ比1/100の虚弱クレソン&ペパーミントに浴びせかけます。

     そして2週間後、

    24時間フル照射!
    左がクレソン、右はペパーミント

     両方ともたくましく育ちました。葉っぱも若々しい緑がいい色で、みずみずしくやわらかそうです。
    このあと、クレソンのほうを収穫して軽くいためて食べてみました。しっかりとクレソンの香りと味が出ており、おいしかったです。

     室内ハーブガーデニング、セレブなあなたもいかがですか?!



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送