ラーメンタイマー完成!!

     配線には結構手間がかかると思います。ミスがあると後で探すのが大変ですから、ゆっくりと確かめながら進めましょう。

     最後に、PICをICソケットにしっかり差し込んでください。前の章でプログラムを書き込んだPIC16F84を使ってくださいね。

     こんな感じでできましたか?

    完成表図 完成裏図

     では、実際に動くか確かめてみましょう。

     9V電池をプラグに接続します。
    LEDが光りますか?
    LED点滅1 LED点滅2 LED点滅3
    なめらかに、流れるように点滅します。

     もし、LEDが光らなかったり、変な動き(ブザーが鳴っているなど)をした時には、すぐに電池を外して配線を確かめましょう。

     うまくいったらボタンを押してみましょう。ピッとブザーがなった後、LEDが全部点灯、そのうち一つが点滅し、1分ごとに一つづつ消えていきます。3分後、つまりカップラーメンのできる時間にブザーが4回鳴ります。

     その後はまたはじめの動作に戻り、ゆっくりと点滅しますので、ラーメンを食べつつLEDの光を眺める、ということができるわけです ^^)。

     うまくいきましたか?!
      ラーメンタイマー

    next 「おわりに」



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送